メニュー
トップページ
このサイト
ニュース
マイダーツ特集
バレル
フライト
シャフト
チップ
ケース
ダーツボード
フライトパンチ
カード
アクセサリ・その他
初心者でもわかる ダーツ講座
基礎編
初心者編
中級者編
上級者編
FAQ
特設コーナー
0円で節約上達生活!
読書で上達生活!
パーツレビュー
コラム
ダーツライブを楽しむ
フェニックスを楽しむ
ダーツバー(カフェ)
ネットショップの攻略法
オススメの動画
情報配信者様へ
ブログをはじめる
ホームページの素材
ネットでダーツ代を稼ぐ
リンク
情報サイト
厳選ブログ
オススメショップ
その他

ダーツ講座/初心者の練習法

 初心者向け練習方法を紹介します。狙った場所へ真直ぐ投げられるようになるよう焦らず楽しみながら練習していきましょう。
 ルール等、基本的な説明は『ダーツの基本』をご覧下さい。
>>..ダーツ講座 基礎編

ステップ1 ボードに刺す

 初心者にとって第一難関となるのは、やはりダーツをボードに刺すことでしょう。

 慣れない初心者には、たったこれだけのことが、簡単に見えて意外と難しかったりします。そんなあなたは、ボードの○○を狙うといった時限に未だ達していません。

 無理に姿勢を崩してまで狙いにいってしまうより、まずは焦らずに落ち着いて3投全てボードに刺す練習から始めましょう。

 コツとしては、できるだけヒジから先だけを使うよう意識し、紙飛行機を飛ばすように投げます。

 ダーツが飛ばせていない人は、ボードまでダーツが届いても、うまく刺さらない(弾かれてしまう)傾向があります。

ステップ2 狙い分ける

 ダーツはボードに刺さるものの、なかなか3投がまとまらないあなた。次のステップでは的を絞り、狙い分ける練習を行います。

 これが確実にできるようになれば、ライブのBフライトも目前です。

1.左右を狙い分ける

 まずは、ダーツを左右に振り分ける練習から始めましょう。

 左右への振り分け方法は、立ち位置を修正する。腰を狙いの方向へひねる。などあります。これら動作と共にフォロースルーを狙いの方向へ出すよう意識してください。

 ここでは、狙いと左右反対側へのカウントやアウトボードがないよう心掛けます。

2.上下を狙い分ける

 今度は、ダーツを上下に振り分ける練習を始めましょう。

 上下への振り分け方法は、ユーミングの高さを調整する。腰の角度を変える。リリースポイントを調整する。などあります。これら動作と共にフォロースルーを狙いの方向へ出すよう意識してください。

 ここでも、狙いの反対側に刺さってしまったりアウトボードしてしまわないように心掛けます。

3.トリプルラインの内側を狙う

 ダーツがトリプルラインの内側に刺さるよう狙って投げます。

 気持ち的にはブルを狙ってOKです。ブルに刺されば儲けもの。上手くいったときの投げ方を体で記憶するよう心がけてください。

ステップ3 狙う範囲を小さく

 最終目標はブルや、各得点のダブル、トリプルになりますから、それに向け狙う範囲をどんどんと小さくしていきます。

ステップ4 中級者への道

 ステップ3が難なくこなせれば、とうとう技術的初心者の域を超えたといえるでしょう。より本格的な中級者向けへの練習へとすすみます。

 中級者向けの具体的な練習方法はこちらから。

>>..中級者の練習法

ちょこっと補足。
  画像へカーソルを合わせると説明文が表示されます。


[基礎編] [初心者編] [中級者編] [上級者編] [FAQ] [トップページ]
[初心者の練習法] [中級者の練習法]
Copyright(C)2009 サラリーマンのダーツ道 All Rights Reserved.
Template design by Nikukyu-Punch